ORIGINAL Maneki neko

福を呼ぶ招き猫
A lucky cat that brings good fortune

Gourd Maneki-Neko

Red Fuji Maneki Neko
瓢箪の招き猫
瓢箪は日本に古くから伝わる縁起物であり、伝説の由来や末広がりの形、風水的な意味は幸運を呼ぶ力を持つとされ、多くの人々に愛されています。瓢箪は風水の分類で『金』の気を持つと言われ、土地の悪い気を吸収して和らげ、金運を上げると信じられています。
赤富士招き猫
赤富士とは晩夏から初秋にかけて、富士山が朝日に照らされて赤く染まる現象です。赤富士はめったに見ることが出来ない為、赤富士を見た人は災厄から免れたり、商売繁盛など願いが叶うと言われています。風水でも、東から東南に赤いインテリアを置くと縁起が良いとされ、仕事が忙しくなるなどと言われているそうです。又、妊婦さんが陣痛中に赤富士を描き その絵を望む人に贈り、贈られた人がそれを寝室の北側に飾ると子宝に恵まれるというジンクスもあります。赤富士の描かれているものは、縁起が良いため新築祝いや結婚祝いに最適です。赤富士の絵を飾る事で幸福が舞い込んで来るかもしれません。

ed Fuji and Owl Maneki-Neko

Kakiemon-style Maneki-neko

Mallet Lucky Cat
赤富士と梟の招き猫
ふくろうは「不苦労」と書き、苦労がないと言われ縁起物とされています。
柿右衛門風招き猫
この招き猫は柿右衛門の皿を見ながら書いてみました。

招き猫のご利益
右手を挙げた招き猫はお金を招き、左手を挙げた招き猫は人を招くと言われています。
両手を挙げた招き猫は、人もお金も招きます。
※各色にも意味があります
白色は、開運招福・商売繁盛
赤色は、病除け・無病息災
金色は、金運上昇
黄色は、金運上昇・縁結び
銀色は、長寿・繁栄
黒色は、魔除け・厄除け‣家内安全
紫色は、健康長寿
ピンク色は、恋愛成就・愛情・人間関係
青色は、学業成就・交通安全
緑色は、家内安全・学力向上・平穏無事などのご利益があると言われています。
※招き猫が持っているアイテムも様々です小槌、熊手、小判、鈴、鯛など色んな持ち物があります
小槌は振ると何でも思い通りの物が出て来て多くの福を呼び込む
小判は金運を招く
熊手は運をかき寄せてくれる
鯛は富や繁栄の象徴で商売繁盛!
鯛は商売繁盛の神様として親しまれている恵比寿様の持ち物なので商売をされてる方への贈り物にピッタリです!
鈴は運を招いてくれます
だるまは困難を乗り越えられるという意味があるようです、招き猫は多くの福を呼び込んでくれます。